fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20150426]

SidesSides
(2010/04/13)
Anthony Phillips

商品詳細を見る


79年のアルバムです。ポップになって成功したジェネシスに影響されたのか、かなりポップ寄りな内容になっています。プロデュースはRupert Hineで、Michael Giles、Ray Cooper、Mel Collins、John Hackettなどが参加しています。ほとんどセカンドアルバムと同じメンツです。前作のPrivate Parts and Piecesで使っていたフレーズが曲の中に組み込まれていますので、Private Parts and Piecesはほとんどアイデアをまとめていた内容だったようです。

1. Um and Aargh
2. I Want Your Love
3. Lucy Will
4. Side Door
5. Holy Deadlock
6. Souvenir
7. Sisters of Remindum
8. Bleak House
9. Magdalene
10. Nightmare

ニューウェイヴに近い感覚、ビートルズ系譜のポップ感覚をプログレをやっていた人が創ったような音楽性で、かなり計算されているポップソングになっています。ポップになった事で、彼の作品の中では比較的売れています。ジェネシスが売れた事のよってその系譜になっている人のソロ作品も多少売れるような時代になっていて、彼もその恩恵を多少なりとも受けています。

牧歌的な雰囲気とポップソングの組み合わせのような聴き易い作品であり、プログレの壮大な感じを控えめにしているだけで、アレンジを変えればすぐにプログレ作品になります。ですからプログレファンが聴いても抵抗は無いと思います。そういう意味で広く親しまれる事の出来る内容になっています。ある意味ストレンジデイズ的な作品ですが、聴いて損はないアルバムだと思います。

Um and Aargh
I Want Your Love

Lucy Will

Holy Deadlock

Souvenir

Sisters of Remindum

Bleak House

Magdalene

Nightmare
スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/7671-47bcc893
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ