fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20150429]

P.P&P VI  アイボリー・ムーンP.P&P VI アイボリー・ムーン
(2007/09/21)
アンソニー・フィリップス

商品詳細を見る


86年のアルバムです。Private Parts and Piecesシリーズの第六弾で、前作はギターだけの演奏でしたが、今回はピアノだけの演奏になっています。勿論演奏しているのはアンソニーフィリップスです。音楽としてはいつものクラシック調のプログレっぽい曲ですが、ギターだけと、ピアノだけではかなり雰囲気が違っています。

1. i) Sunrise Over Sienna
2. ii) Basking Shark
3. iii) Sea-Dogs' Air
4. iv) Safe Havens
5. Tara's Theme
6. Winter's Thaw
7. The Old House
8. Moonfall
9. Rapids
10. Let Us Now Make Love

ピアノでの和音ボイシングとギターで創られるボイシングは構造的に違います。それだけで大分雰囲気は違いますが、アルペジオの作り方はギターのように創られています。もしかするとピアノで作曲してギターでそれを再現するというパターンもありますので、そうしてこれまで曲を創っていた可能性もあります。そうする事で普通のギター演奏とは違った雰囲気が創りだせるからです。

そういう事を考えながら、彼のピアノ演奏を楽しむのもファンならではの楽しみ方です。ピアノの方がヴェロシティーのダイナミズムの幅が大きいので、ギターだけの作品よりも迫力がありますし、ドラマティックにも感じます。演奏のアイデアもピアノだけを演奏している人では発想しにくいようなプレイも出てきます。ピアニストじゃない人が創ったピアノ作品と言うのも面白いものです。

The Old House
Let Us Now Make Love
スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/7678-d3e668f8
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ