

82年のアルバムです。バックにはTOTOのメンバーなどが参加していて、A.O.R.色が強くなっています。レゲエのリズムを取り入れたりと、複雑なアレンジですが、ポップに仕上げているところが日本では受けていました。バブルを飾るには相応しいおしゃれでゴージャスなアレンジ。アメリカでは復活出来ていませんが、この頃は日本のファンが彼を支えていました。
1. All Of My Love
2. Sunny Hills
3. Loving You
4. Words
5. Catwalk
6. Jamaica
7. You Belong To Me
8. Carry On
日本で言えば山下達郎辺りが売れていましたので、同じくくりで売れていました。ライトフュージョンが好きな人には受けるサウンドです。
ソウルフルな部分もありますが、かなり洗練されているのでブラックミュージックというイメージはありません。あえて言うならブルーアイド
ソウルなのです。一般的な80年代サウンドではありませんが、こうしたスタイルも確かに80年代の
音楽なのです。
ブラコン好きな人にとっては、あまりアクがありませんのでBGMとしても聴かれていましたが、ただ聴き流す訳にはいかないほど巧妙なアレンジになっています。音数は分散していて、シンプルに聴こえますが、かなりの音色が立体的に絡み合っています。当時のデジタルシンセの使い方としてはとても優れている使い方になっています。打ち込みではなくてもこれだけ気のきいたアレンジが創れている所が大変参考になります。
Sunny Hills