fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20150829]

Real Life
(1998/07/14)
Magazine

商品詳細を見る


マガジンというイギリスのバンドの78年のデビューアルバムです。元バズコックスのHoward Devotoが結成したバンドです。パンクよりも音楽的に意欲的なバンドはニューウェイヴと呼ばれるようになりました。彼等もニューウェイヴバンドとして紹介されました。ロキシーミュージックやヴェルベットアンダーグラウンドを融合させたような退廃的で実験的な音楽が特長です。

1. Definitive Gaze
2. My Tulpa
3. Shot By Both Sides
4. Recoil
5. Burst
6. Motorcade
7. The Great Beautician In The Sky
8. The Light Pours Out Of Me
9. Parade

メンバーはボーカルのHoward Devotoを中心にギターとサックスのJohn McGeoch 、ベースのBarry Adamson 、キーボードのDave Formula、ドラムのMartin Jacksonの5人組です。プロデュースはJohn Leckieで、キーボードを全面に出した演奏はストラングラーズに近いかもしれませんが、ストラングラーズは反体制色が強かったのでパンク扱いだったのに対して、こちらの歪曲した世界観はニューウェイヴと呼ばれました。

シングルカットしたShot by Both Sidesがヒットして当時は結構注目されていました。不協和音を平気で使って、少しハズレぎみのボーカルスタイルがいかにもパンクっぽかった印象があります。ブームと共に消えていったバンドでありましたが、耽美的な雰囲気は後のダウナー系のミュージシャンに多大な影響を与えています。イギリスの陰な部分を代表するバンドなのです。知名度は低いかもしれませんが、歴史に名を残す名盤であります。

Full Album
Shot by Both Sides
スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/7917-8193d0f1
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ