fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20150829]

Secondhand Daylight
(1998/07/14)
Magazine

商品詳細を見る


79年のアルバムです。プロデューサーはColin Thurstonになり、ドラムがMartin JacksonからJohn Doyleに代わっています。ファーストはロキシーっぽかったのですが、セカンドではイーノの初期の頃のようなサウンドになっています。イギリスのパンクバンドはグラムロックの影響がありますが、ニューウェイヴ系はロキシーなどの影響があります。どちらも下手ウマでもロックミュージシャンになれると言う自信をもたらしていますが、ロキシー系はジャーマンロックなどのセンスが受け継がれています。

1. Feed The Enemy
2. Rhythm Of Cruelty
3. Cut Out Shapes
4. Talk To The Body
5. I Wanted Your Heart
6. The Thin Air
7. Back To Nature
8. Believe That I Understand
9. Permafrost

ジョイディヴィジョンなどの退廃的な雰囲気は似ています。ビートをシンプルにしている分、後のテクノ感覚も既に持っています。ニューウェイヴバンドの中ではあまり成功した方ではないバンドですが、後に出てくるバンドに多大な影響をもたらしている事が分かります。Howard Devotoのボーカルは芝居がかってきてて、これもグラムロック的であります。イギリスの伝統芸とでも言えますが、それだけにこのバンドからインスピレーションをもらったバンドが後に続いてきます。

ファーストに比べるとキーボード、特にアナログシンセの使い方がシンプルになっています。それよりも疾走感のあるビートに重点が置かれるようになっています。ギターにしてもベースにしてもフランジャーなどのエフェクト処理が目立ちますが、これはイーノの影響だと思います。それに近い感じのシンセの音色を使って、ファーストではバンドサウンドから浮いていたキーボードサウンドをバンドに馴染ませています。バンドとしてよりまとまった名盤です。

Full Album
Give Me Everything

I Love You, You Big Dummy

Rhythm of Cruelty

TV Baby
スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/7918-4c17cbf5
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ