fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20150912]

Steeltown
(1998/07/14)
Big Country

商品詳細を見る


84年のセカンドアルバムです。プロデュースはSteve Lillywhiteで野太いドラムサウンドとメタリックなギターアンサンブルによる典型的な80年代サウンドになっています。in a Big Countryの大ヒットばかり目立っていましたが、このアルバムは前作よりも売れています。ヒットを連発していたのです。前作ではまだパンクの雰囲気が残っていましたが、成功した事によりパンク色よりも売れる曲を書くようになっています。

1. Flame Of The West
2. East of Eden
3. Steeltown
4. Where the Rose Is Sown
5. Come Back To Me
6. Tall Ships Go
7. Girl With Grey Eyes
8. Rain Dance
9. The Great Divide
10. Just A Shadow

ファーストはパンク色が残っていたのでロックファンにも受け入れ易かったと思いますが、ここで完全に80年代ポップス化していますので、ロックファンからは無視されるようになります。単なる流行バンドと言うイメージになってしまったのです。それでも当時は最先端のサウンドですからバカ売れしていました。イギリスではアイドル的な人気でありました。全体的にはプログレというか、エイジアっぽい歌い方になっています。これがロックファンには受け付けなかった理由でしょう。

所々にケルト的な雰囲気を出しているのも特長です。イギリスでは受けると思いますが、日本では一時的な人気だったように記憶しています。それでもSteve Lillywhiteのゲートリバーブサウンドがポップスにも使われるようになった事が大きく、この辺りから猫も杓子もこの手のサウンドになっていきます。安価になったデジタルリバーブもゲートリバーブというプリセットがあらかじめ設けられるようになり、素人でも簡単にこの手のサウンドが創れるようになっていきます。ただ、曲によって細かい設定をするSteve Lillywhiteには誰もかないません。

Full Album
Wonderland

Giant

All Fall Together

Prairie Rose

Belief In The Small Man

Bass Dance

Winter Sky

Tall Ships Go
スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/7939-a79d3f1b
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ