fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20150912]

Peace in Our Time
(1998/07/14)
Big Country

商品詳細を見る


88年のアルバムです。プロデュースにはJ GilesのPeter WolfとIna Wolfです。このバンドの場合、プロデューサーが変わるとサウンドもはっきり変わります。今回もバンドサウンドがネイキッドになっていますが、スコティッシュな部分が後退してリズム&ブルース調の曲になっています。Stuart Adamsonの歌い方はアヴァロン時期のブライアンフェリーみたいです。

1. King Of Emotion
2. Broken Heart(Thirteen Valleys)
3. Thousand Yard Stare
4. From Here To Eternity
5. Everything I Need
6. Peace In Our Time
7. Time For Leaving
8. River Of Hope
9. In This Place
10. I Could Be Happy Here
11. The Travellers

これも80年代サウンドになるのでしょうが、売れ線からは遠ざかったスタイルになっていて、この辺りから徐々に人気が下降していきます。マンドリンなどケルティッシュな部分も出てきますが、これまでのようなあからさま演出ではなく、控えめになっています。打ち込みが無くなっていますので、ギターバンドならではのアレンジになっています。そこが売れてる曲との隔たりがあります。

当時はサンプラーが主流になっていましたが、彼等はまったくサンプラーは使っていません。打ち込みもほとんどありません。この辺は本当は硬派なバンドだった事が分かります。日本で売れるには地味なサウンドになっていますが、まだまだこの時点ではイギリスでは大変人気がありました。パワーポップに分類される事もありますが、当時はまだパワーポップという言葉がありませんでしたので、どこか中途半端な感じがして敬遠されていた事も事実でしょう。

Full Album
When A Drum Beats

Starred and Crossed

Longest Day
スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/7941-a920f64d
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ