fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20150913]

The Buffalo Skinners
(1998/07/14)
Big Country

商品詳細を見る


93年のアルバムです。初めて自分達だけでプロデュースしています。ドラムにはSimon Phillipsが参加しています。器用なドラマーなのでロックドラムもお手の物です。しかしおかずが多いですね。もとい、手数が多いです。より曲がコンパクトでシンプルになっています。サザンロックのようであり、ポップロックでもある。そしてケルティックであるという彼等ならではのスタイルです。

1. Alone
2. Seven Waves
3. What Are You Working For
4. The One I Love
5. Long Way Home
6. The Selling Of America
7. We're Not In Kansas
8. Ships
9. All Go Together
10. Winding Wind
11. Pink Marshmallow Moon
12. Chester's Farm

このシンプルなサウンドが良かったのか、売り上げが上昇しています。あくまでもイギリス国内だけの人気になっていますが、全盛期と変わらない人気であります。80年代の虚栄の時代を経て、バブルもはじけた為、派手さを取り払ったオルタナのようなネイキッドなスタイルが多くなっていきます。彼等はオルタナとは言いにくいですが、同じようなサウンドになっていると思います。

アメリカンロックのような粗野な感じですが、オルタナの始祖がニールヤングと言われている事もあり、70年代アメリカンロックがポストヒップホップとして90年代を闊歩していきます。しかし、彼等のルーツであるスコットランド音楽も根底にある為、純粋なアメリカンロックにはなっていません。それこそがBig Countryの持ち味なんです。

Full Album
The One I Love

Never Take Your Place

Eastworld

Buffalo Skinners
スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/7944-b6b5e72e
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ