1. Riptide 2. Hyperactive 3. Addicted to Love 4. Trick Bag 5. Get It Through Your Heart 6. I Didn't Mean to Turn You On 7. Flesh Wound 8. Discipline of Love 9. Riptide (Reprise)
このゲートリバーブサウンドが出来る迄は、こんな音が出せるドラマーはジョンボーナムくらいのものでしたが、80年代にはこういった迫力のあるドラムサウンドが創れるようになったのです。しかし下手をするとみんな同じような音になりがちなのですが、トニーは生音から凄い訳ですから、他では真似出来ないようなサウンドになっています。それが顕著なのがヒット曲Addicted to Loveです。MTVの効果もあり、ロバートパーマーのなは一躍誰もが知る存在となったのです。
Get It Through Your Heartでは又ジャズスタンダード風の曲で和ませ、 I Didn't Mean to Turn You Onで又ハードファンクロックが炸裂です。これもヒットしました。Flesh Woundではもろレッドツェッペリン風のハードなドラミングが炸裂します。ギターリフもツェッペリン的ですが、パーマーのボーカルはクールでセクシーです。吐息はサンプリングのようです。Discipline of Loveもヒット曲で、パワステのプロダクションそのままの音です。ロバートパーマーのアルバムの中でも一番ヒット曲が多く、パワステの音を求めているならこのアルバムになります。パワステのセカンドよりもこちらの方が出来がいいです。正に自分達で時代の音を創り出した訳ですから、売れ線になったというものでもありません。これもロバートパーマーの挑戦の一つだったのです。その為、パワステのツアーには参加せず、自分の作品創りに精を出していきます。