fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20151122]

America's Choice
(1998/07/14)
Hot Tuna

商品詳細を見る


75年のアルバムで彼らを代表する作品になっています。洗剤の箱を形どったジャケットは一番有名ですね。ドラムがSammy PiazzaからBob Steeler に変わった事によってフュージョンっぽい演奏になっています。時は西海岸でクロスオーヴァーブームが始まっており、少なからずも彼らにもその影響が表れています。多様化していく70年代後半のスタイルを吸収しながらもブルースを貫いています。

1. Sleep Song
2. Funky 7
3. Walkin Blues
4. Invitation
5. Hit Single 1
6. Serpent Of Dreams
7. I Don't Wanna Go
8. Great Divide Revisited

フュージョンの影響によりテンションコードを使ったり、ファンキーなリズムを使ったりしています。ブルースは8ビートですが、フュージョンは16ビートです。ですから正確にはブルースでは無くなっているのですが、新しいブルースの形を模索しているバンドですから、これもブルースの発展系なのです。ジャンル分けするなら既成の様式を判断材料にする訳ですが、活きている音楽は既成の様式に留まるはずもありません。これもれっきとしたブルースなのです。

フュージョンっぽくなった事で洗練され、ポップになっています。シンセっぽい音もありますが、もしやギターシンセかと思わせますが、ファズをかけてトーンを変えたりオクターバーを使えば出る音なのでギターによる演奏でしょう。当時はロック界からはジェベックがいち早くフュージョン宣言しました。やはりオクターバーを使って奇妙な音を出していました。そういう連鎖があるのでしょう。こうした多様性を身につけてバンドとしても全盛期を迎えます。歴史的な名盤です。

Sleep Song
Funky 7

Walkin Blues

Invitation

Hit Single 1

Serpent Of Dreams

I Don't Wanna Go

Great Divide Revisited
スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/8069-c89397fd
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ