fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20151128]

Walk Upon the Water
(1998/07/14)
Kalapana

商品詳細を見る


92年のアルバムです。久しぶりに新曲を揃えた作品になっています。セルフカバーは1曲ありますが、A.O.R.スタイルとハワイアンの融合という試みがより洗練された形で表れています。都会的な感覚と海をイメージさせる感覚がいい感じで融合しています。やっと前に進み出したと感じさせる力作です。

1. Water Song
2. Already Gone
3. Over the Edge
4. John's Song
5. (For You) I'd Chase a Rainbow
6. Right from the Start
7. Tonight I'm Thinking of You
8. Velzyland
9. I'll Always Be With You
10. Coming Home
11. Writing on a Fortune
12. Walk Upon the Water

地道に活動するにしても迷っているなら止めた方がいいのです。それではいい結果は生まれません。売れなくても堅実にやるべき事を貫く方が後々でも評価してくれる人がいるものです。何の為に音楽をやっているのか、そういう原点に帰って音楽に対する初期衝動をまだ持ち続ける事が出来るなら、売れなくても良い作品を作っていけると思います。演奏力は素晴らしいので、後は何が表現したいのかが重要です。

そういう意味で方向性が見え始めた作品になっていると思います。過去の栄光にすがる必要もないのです。前に進むだけです。売れないなら売れないで開き直って、時代がどんなに変わっても色褪せない音楽を作れば良いのです。良い作品を作ればファンは戻ってくるものです。バンドとしては苦しい時期だったと思いますが、やっと一歩前に進んだと感じさせてくれる作品です。

Water Song
John's Song

(For You) I'd Chase a Rainbow

Right from the Start

Tonight I'm Thinking of You

Velzyland

I'll Always Be With You
スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/8084-9d3cd753
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ