fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20070129]

Prince And The Revolution/Parade: Music From The Motion Picture Under The Cherry Moon Prince And The Revolution/Parade: Music From The Motion Picture Under The Cherry Moon
Prince & the Revolution (1990/10/25)
Paisley Park
この商品の詳細を見る


又しても自作映画のアンダーザチェリームーンのサウンドトラックとして出されたアルバムです。映画の方は相変わらずB級ですが、音楽の方はプリンスサウンドここに極めたり、といった感じで、これ迄のプリンスが創り上げてきた音楽を全て凌駕しながらも、遥かその先へと進んだプログレッシヴサイケファンクが展開されています。

1. Christopher Tracy's Parade
2. New Position
3. I Wonder U
4. Under the Cherry Moon
5. Girls & Boys
6. Life Can Be So Nice
7. Venus de Milo
8. Mountains
9. Do U Lie?
10. Kiss
11. Anotherloverholenyohead
12. Sometimes It Snows in April

まるで後期YMOのようなサウンドで度肝を抜くChristopher Tracy's Paradeで始まります。リヴァースリヴァーブがかけられたドラムがアシッドです。ガムランファンクのようなNew Position。いつものプリンスらしいI Wonder U。Under the Cherry Moonの屈折したようなジャズ風バラード。Girls & Boysもプリンスらしいファンクです。極めつけがLife Can Be So Niceでしょう。アシッドテクノファンクとでも言えるアヴァンギャルドな曲です。天才を超越して神になったのではないかと思えるほどぶっ飛んでいます。そして美しいインストのVenus de Milo。

一番ポップでシングルカットされたMountainsも名曲です。これほどシンプルなのに存在感のある曲を創らせたら彼にかなうものはいないのではないでしょうか。大好きな曲です。Do U Lie?はラグタイムジャズのような曲で、こういった曲で連想するのがオノヨーコです。二人共天才だと私は思っています。先攻シングルだったKissを初めてFENで聴いた時はプリンスの昔の曲だと思っていました。どのアルバムに入っていたかな、と思ったのですが新曲でした。ノンリヴァーブノンベースのシンプルでエロティックなファンク。こんな曲プリンスにしか創れません。トムジョーンズにもカバーされています。続くAnotherloverholenyoheadもシングルカットされました。ベースにファズがかかっているのでベースレスに聴こえますが、ベースにトレブリーなファズをかけると、このような低音が殺された音になります。Sometimes It Snows in Aprilはシャンソンバラードのような美しい曲です。ロマンティックで儚い切なさがあります。名曲です。

デビュー当時のプリンスはファッションセンスは無かったと思いますが、パープルレイン辺りから明らかにスタイリストがついているようです。このジャケットと初期の頃のジャケットでは別人のようです。整形はしていないと思いますが、やっても少々でしょう。ルックス的にも気色悪さは無くなって、これだけの素晴らしい内容の音楽を届けられたら男の私でも参ってしまいます。もうこの頃になったらマイケルジャクソンと比べるべきではなく、プリンスの独創状態といっていいでしょう。マイケルもバッド以降低迷していきますが、プリンスはまだこの状態を維持していきます。このアルバムから自信のペイズリーパークレーベルになります。金儲けてたのですね。

Life Can Be So Nice

Kiss

Anotherloverholenyohead

Sometimes It Snows in April
スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/813-519be4cf
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ