fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20160103]

Ok Alright a Huh Oh Yeah
(1998/07/14)
Schnell Fenster

商品詳細を見る


91年のアルバムです。彼らの活動期間は短く、これが最後のアルバムになっています。もう少し長く大々的に活動していれば知名度も少しあったのかもしれませんが、活動期間の短さも認知度の低さにつながっています。それでも私にとっては忘れられないバンドの一つであります。こんなにかっこいバンドはそれほど多くないからです。

1. OK Alright A Huh Oh Yeah
2. Happy Feet
3. Fun City
4. Hot Body
5. Fire Ball
6. Heros Let You Down
7. Rebecca
8. Same Boat
9. Buried Alive
10. Vivid Imagination
11. Black Flower

ヒネクレポップの遺伝子はそのまま受け継いでいて、ポップな味付けをしているのにポップに聴こえない中期XTCのような感じがします。一番Split Enzらしさを残しているバンドでもあり、Split Enzでは出来なかったような事もやっています。Split Enzはメンバーも多く多種多様なバンドでしたから、分かれてからのメンバーの動向がそれぞれ特徴的だったと思います。私はこのバンドが一番面白かった。

聴き直してみてもその良さは色褪せておらず、時代を超えても通用する面白さを持っています。ロックの美味しい所をちゃんと把握している人が独自の世界観で曲を作っているような感じで、結構聴いててワクワクしてしまいます。このバンドにはもっと活躍して欲しかったと思います。イギリスに渡って活動すれば希望も見えていたかもしれません。ファースもこのセカンドもどちらも素晴らしい名盤です。かっちょいいー。

OK Alright A Huh Oh Yeah
Happy Feet

Fun City

Hot Body

Fire Ball

Heros Let You Down

Rebecca

Same Boat

Buried Alive

Vivid Imagination

Black Flower
スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/8169-6176a967
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ