fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20160123]

Pandemonium
(1998/07/14)
Killing Joke

商品詳細を見る


94年のアルバムです。ベースにオリジナルメンバーのMartin "Youth" Glover が戻ってきてドラムにはGeoff Dugmoreが加わり、グランジの要素を強化して制作されました。時代もオルタナ、グランジが定着してきてこのアルバムは久しぶりのヒットとなりました。このバンド本来の攻撃性を表現sるのにグランジのスタイルは分かり易くなっています。

1. Pandemonium
2. Exorcism
3. Millenium
4. Communion
5. Black Moon
6. Labrynth
7. Jana
8. Whiteout
9. Pleasures Of The Flesh
10. Mathematics Of Chaos
11. Pandemonium (A Thread Of Steel In The Suspension Bridge Of Time And Space Mix)
12. Another Cult Goes Down (Portobello Mix)

グランジを模倣しているに過ぎないような印象もありますが、グランジバンドには出せない元祖ならではの深みがあります。もうポップになる必要もなく、本来の彼らのやっていた事を90年代風にすればいいことですから、やり易い時代になったと言う事です。80年代のインディーズの延長がオルタナですから、このバンドはその先駆者であり、少し音を分厚くすれば出来上がりという事になります。

モーターヘッドのような歌い方にもなっていて、昔ならB級と言われていたものが少し手を加えるだけでメジャー級になる時代になりました。少しやり過ぎな感じもしますが、これで売れるのなら安いものです。方向性が定まった事でファンも定着してきます。もはやアバンギャルドではなくなっていますが、攻撃的なイメージは保てています。

Full Album
Exorcism

Millenium

Pandemonium

Jana
スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/8207-72141b15
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ