fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20160124]

Hosannas from the Basements of Hell
(1998/07/14)
Killing Joke

商品詳細を見る


2006年のアルバムです。ベースのMartin "Youth" Gloverが再び脱退してPaul Ravenが定着します。スタイルは益々モーターヘッドみたいになっています。キリングジョークらしさは削ぎ落とされていって別の何か、そうモーターヘッドになりきっているような感じがします。もっと違うアプローチも出来ると思うのですが、何かに取り付かれたようにモーターヘッドが憑依しています。

1. This Tribal Antodote
2. Hosannas From the Basements of Hell
3. Invocation
4. Implosion
5. Majestic
6. Walking With Gods
7. The Lightringer
8. Judas Goat
9. Gratitude

ワンパターン、単純、ごり押し。これがヒップホップ以降の音楽の傾向です。そういう意味では王道を進んでいるのですが、これが又売れていません。90年代なら通用したスタイルですが、さすがに21世紀になるとこれだけでは飽きられます。こういうスタイルを取り入れるのは問題無いのですが、キリングジョークらしい部分も出した方がきっともっと攻撃的になると思います。

さすがに同じようなノリばかりでは飽きてきます。時代が変化しなくなったからと言って、自分達も変化しない事を選択すると言うのは滑稽です。デビュー当時の、何か新しい事を創り出してやろうとするエネルギーをまったく感じません。初心に帰って出直してきた方がいいのではないでしょうか。かなり物足りなさを感じます。

Full Album
Hosannas From the Basements of Hell

Invocation
スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/8210-7c52097b
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ