fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20160226]

Dialogue
(1998/07/14)
Four Tet

商品詳細を見る


Four Tetの99年のファーストアルバムです。Four TetはイギリスのKieran Hebdenの一人ユニット名になります。アナログ楽器をサンプリングして作られるブレイクビーツが特長で、これは後のFolktronicaと呼ばれるようになりますが、この時点ではまだはっきりした形で完成されていません。それでも結構ユニークなサウンドになっていると思います。

1. Space of two weeks
2. Chiron
3. Alambradas
4. 3.3 degrees from the pole
5. Misonmer
6. Liquefaction
7. She scanned
8. Calamine
9. Butterfly effect
10. Aying

アクセントをずらしたりしたブレイクビーツにジャズ的な響きの和音をサンプリングしたサウンドを並べ、エレクトロな音源もかなり加工されていて、リバース音を効果的に使ったセンスのあるミキシング。つんのめりするアクセントのリズム。これによりサンプリングで生まれる隙間が調和してきます。アナログ音源をサンプリングしているので、音に暖かみもありますが、それをかなり加工しているのでエレクトリックな雰囲気となります。

それまでの強引なくらい乱暴なサンプリングミュージックとは違った繊細な雰囲気があります。これは新しいスタイルであり、形容するのに後にFolktronicaという言葉が生まれます。フォークとエレクトロの融合ですが、この時点ではジャズとエレクトロの融合になっています。この時点ではハウスジャズという形容の仕方しか出来ませんでした。とても豊かなサウンドとセンスの優れた内容になっています。末恐ろしい才能であります。名盤です。

Full Album
Space of two weeks

スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/8254-3e5cf381
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ