fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20160907]

Cantariolas
(1998/07/14)
Bacanal Intruder

商品詳細を見る


2009年のアルバムです。フォークトロニカとしての形も定まり始めています。それに加えてポップで親しみ易い作品になっています。サンプリング素材をちりばめたリズムのアヴァンギャルドな雰囲気とポップな旋律、アヴァンギャルドポップでフォーク色も強めなのにテクノを感じる。当時はかなり不思議なスタイルだったと思いますが、このアナログの暖かさとデジタルのぶっきらぼうな雰囲気の融合はやがて定着してきます。

1. Cantariola
2. Harry El Sucio
3. After All
4. A Flower On His Bonnet, A Mirror In His Hand
5. Post-Illas
6. Plumazul
7. Long Day
8. Welcome To La Siesta
9. Hemos Fracasado
10. Adioses

フォークトロニカにも様々なスタイルがあって、当初はエレクトロニカにアコースティック楽器のサンプリングを使ったテクノ寄りのスタイルで認識されていきますが、フォーク強めのスタイルもあり、その混ざり具合の塩梅でそれぞれの個性があります。日常的なアンビエント感、環境音楽に近い音響でアコースティック感が全面に出ていながら、エレクトロもしっかり主張しているこのアルバムは、その塩梅のバランスが良い感じですが、バランスが良すぎてデジタルとアナログの対照的な音の混じり合わない微妙な違和感が不思議な世界を作り出しています。

女性ボーカルのアンニュイな感じも雰囲気作りに役立っています。自分も歌っているのか、何を言っているのか分からないような弱いボーカルは、日本のインディーズにもよくある雰囲気で、80年代のオタクな感じがします。普通はリズムに使わないようなサンプリング音源を切り貼りするようにパッチワークさせてリズムを作っているので、アコースティック楽器よりもそちらに耳が行ってしまいますが、アコースティックのほのぼのとした雰囲気が緊張感を緩和させる役割になっていて、緊張感と緩和の絶妙なバランスも生まれています。

Cantariolas
スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/8507-2fac32eb
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ