fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20161018]

Forgetabout
(1998/07/14)
Qua

商品詳細を見る


オーストラリアのミュージシャンCornel Wilczekの一人プロジェクトQuaの2002年のファーストアルバムです。当初はオーストラリアとニュージーランドだけでリリースされていましたが、現在は世界的に流通しています。エレクトロニカに特化したサウンドですが、サンプリングやギターなどは生演奏されていてフォークトロニカな手法も使われています。

1. Little Branches & Little Birds
2. Monkey Sleep
3. Vienna
4. Broadcast
5. 800x600
6. Forgetabout
7. 8tk
8. Robot Unknown
9. Duet For Guitar And Fridge
10. Generating Set
11. Sys_Environment
12. The Air Is Thin In Here
13. Oneiric

ダークな雰囲気もありますが、軽めの音でポップでキュートな感じの音源を使っています。オーストラリアにしては珍しい音だと思いますが、今やフォークトロニカは世界中で共通言語となっているようです。特に日本なんかでも得意な分野になっています。どこの国にいてもベッドルームで完結できる音楽ですから、アイデアさえ持っていれば、世界中から発信できるのです。

そのほとんどがインディーズレーベルから発信されていて、メジャーで本格的なフォークトロニカのミュージシャンは出てきていませんが、ヒット曲のアレンジにそのスタイルがかなり影響してきています。電子音にしてもかなり細かいいじり方をしているので個性的なシンセサウンドが作られています。便利な世の中になって、ここまで凝った音を作り込むミュージシャンが減ってきていますが、この人は相当オタク度が強いようで、かなり時間をかけて丁寧にいじり倒しています。それでいてポップ、ファニーポップなエレクトロニクスです。

Sys_Environment
スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/8561-6c65808c
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ