fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20161019]

Painting Monsters On Clouds
(1998/07/14)
Qua

商品詳細を見る


2004年のアルバムです。サンプリング音源の占める割合が多くなっています。アコースティック楽器などを実際に演奏した音源や様々な音源をサンプリングしてつなぎ合わせています。ちゃんと音楽として成り立っている音源をつなぎ合わせているので、きちんと作曲された趣旨に沿っていると思いますが、普通に生演奏したものとは違う感覚になっているところがフォークトロニカとしての趣旨に沿っていると思います。

1. Painting Monsters
2. On Clouds
3. Luckybuster
4. Devil Eyes
5. Night Sailing
6. Watercolour
7. Stranger Comforts Have Slipped By (Pt 1 & Pt 2)
8. Happy Domestika
9. Low Hanging Fruit
10. Output
11. Secret Space

前作ではシンセ音源をいじり倒していましたが、今回はサンプリング編集を凝りまくっています。フレーズサンプリングの配列で曲として成り立たせていますのでドラムンベースやドリルンベースのような雰囲気はありますが、90年代のそれとは違うものになっています。フォークトロニカと言う概念が入っただけで別のものになっていますので、フォークトロニカと言う考え方はテクノの歴史に大きなターニングポイントになっていると思います。

電子音もプリセットのものをそのまま使わないような所が好感が持てます。映像関係も手がけている人なのですが、音楽センスは専門でやっている人よりも鋭いと思います。サンプリング音源にしても電子音にっしても、その選択肢が並外れてクリエイティヴです。遊び感覚で音をつないでいるのではなく、非常に音楽的だという所が卓越しています。もっと広く名前が知れ渡るべき才能の持ち主だと思います。

Painting Monsters
Devil Eyes

Watercolour
スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/8562-f54d1928
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ