fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20161115]

Flora
(1998/07/14)
Fredrik

商品詳細を見る


2011年のアルバムで、現在までの最新作になります。アシッドハウスの要素が強調されてテクノ感が前面に出ています。これまでは歌はフォーク調でしたが、歌そのものがテクノポップしているので、ほぼテクノなのですが、サンプリングでケルト系の音源を使ったりしているので、微妙にフォーク感も出しつつ、ほぼアシッドハウスです。

1. Ylva
2. Vattenfront
3. Chrome Cavities
4. Rites Of Spring
5. The North Greatern
6. Caleido Kalahari
7. Inventress Of Ill (And Everything)
8. Naruto And The End Of The Broken Ear
9. The Shape And Colour Of Things Gone Blind
10. I'm Pretty Sure He Said Killdren
11. Axis

曲自体がテクノでありますから、この方が売れると思います。これまでのようなフォークの要素をアレンジだけに留めるという大胆な変身を遂げています。リズム系のアレンジはほぼテクノですから、アコースティックな音源は単なる装飾となっています。これはフォークトロニカという概念からも少し離脱しているように思います。フォークトロニカという概念が固まってきたからこその離脱なのかもしれません。

全くフォークソングなんて知りませんみたいなテクノの人が作ったような内容になっています。アコースティックなサンプリング音源もいらないくらいです。それだけテクノとして成立しています。これまでのファンには申し訳ないからアコースティック音源も使っているみたいな程度です。これはもしかしたら彼らにとっても迷いだったのか、これ以降の作品はリリースされなくなりました。これ以上行ったらもはやFredrikではなくなってくるので落とし所が見つからないのかもしれません。

Full Album
Chrome Cavities

Rites Of Spring

Inventress Of Ill (And Everything)

The Shape And Colour Of Things Gone Blind
スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/8596-d2027ba8
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ