fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20170114]

Tan-Tan Therapy
(1998/07/14)
Tenniscoats

商品詳細を見る


2007年のアルバムです。スウェーデンのエレクトロ・アコースティック音響トリオTapeとのコラボレート作品になっています。Tenniscoats自体不定期に集まって作品を作ったり活動していますが、他のアーティストとコラボレートしていく事も増えてきます。音響派のTapeですから、テクノとは違うアプローチをしています。それがTenniscoatsの作品とよくマッチしています。

1. Baibaba Bimba
2. Oetsu To Kanki No Nanoriuta (Given Song By Sob And Joy)
3. Marui Hito (Everyone)
4. One Swan Swim
5. Umbarepa!
6. Abi And Travel
7. Rolling Train
8. Uta Ga Nainoni (Like No Songs)

アナログな感じを大事にしていたTenniscoatsにとってTapeは良きパートナーとなっています。音響派はどれだけ音が響くかにこだわりますが、和音を使った音楽で大事なことはこの響きと、この響きの組み合わせがいかに気持ち良くなるかが重要になってきます。作曲をする場合、そこを大事にしてコード進行を決めている人がほとんどだと信じています。そこにこだわらない人が作った曲は味気ないもになると思います。

Tenniscoatsの場合は最初から、このコードの響きの心地よさにこだわった曲を作っていると思います。単なるメジャーやマイナーというシンプルなコードでも組み合わせによってはマジックが発生します。黄金のコード進行は間違いがありませんが、黄金のコード進行以外にも心地よいコード進行がないかを見つけるのが作曲家のライフワークだと思います。そういう意味においては正統派のデュオだと思います。

Baibaba Bimba
Oetsu To Kanki No Nanoriuta (Given Song By Sob And Joy)

One Swan Swim

Rolling Train
スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/8675-40c9c80d
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ