fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20070311]

Amber Amber
Autechre (1995/01/24)
Warp
この商品の詳細を見る


このセカンド辺りからかなりアヴァンギャルド性が強くなっていきます。リズム音源がノイズだったり、サンプリングしまくって元ネタが何なのかさえ判別出来ない音によるリズム。しかもミニマルではないので踊れない。これぞ私が求めていたものです。踊らせない音楽。PILが目指していたものに近いポストパンク的な解釈です。

1. Foil
2. Montreal
3. Silverside
4. Slip
5. Glitch
6. Piezo
7. Nine
8. Further
9. Yulquen
10. Nil
11. Teartear

まだこの時代はメロディー的な部分があるので聴き易いかもしれませんが、かなりひねくれています。インダストリアルな作風は、このバンドこそアートオブノイズと呼ばれるべき存在です。エイフェックスツィンがこれらの方法をより発展していきますが、その原動力となっていると思います。

冷淡な暗いのエレクトロニクスサウンド。アグレッシヴプログレテクノの最右翼であります。こういうねじれた解釈をするアーティストがいたからこそ、ロックフィールドの私でもこれらの音楽にのめり込む事が出来たのです。アメリカ産の単調なヒップホップだけではこれらの発展はなかった事でしょう。

Slip

Further
スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/884-bf1558f7
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ