fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20170726]

Kellari Juniversumi
(1998/07/14)
Kemialliset Ystävät

商品詳細を見る


フィンランドのバンドKemialliset Ystävätの2002年のアルバムです。95年から活動しているバンドですが、世界的に流通するようになったのがこの作品からになります。サイケデリックでアブストラクトなサウンド、アコースティック楽器とエレクトロニクスが混在しているという事ではフォークトロニカの先駆けですが、ビート感は殺したサイケミュージックなので、別物かもしれません。

1. Lumottu Karkkipurkki
2. Metsä
3. Af rikka
4. Systeemi 1
5. Aaveet
6. Systeemi 6
7. Linna
8. Systeemi 9
9. Sumusaha
10. Puutos
11. Sininen Maa
12. Aasia
13. Systeemi 4
14. Karkit
15. Aarre

Jan Anderzenを中心としたプロジェクト的な性質を持つバンドで、レコーディングの為にメンバー集められますので、メンバーは流動的になっています。民族音楽のような雰囲気もあり、テーマに沿ってフリーに演奏したものをミックスさせたような作風になっています。なのでアヴァンギャルドな雰囲気もありつつ、ルール的なテーマも持っているので、それほど破茶滅茶ではありません。秩序は保たれています。

コンクリートミュージック的な現代音楽の一種だと思えば納得でしますが、ロック的だったり、民族音楽的だったりと、現代音楽だけでは片付けられない内容になっています。フィンランドにおいてもかなり独創的なバンドだと思います。かなり闇の深いポップアシッドフォークになっています。Jan Anderzenの独特な世界観は類似するものがないので言葉として表現するのは難しいです。無国籍な宗教儀式の音楽と言うところでしょうか。

Metsä
Mustametsä

Kuuma Tomu
スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/8922-33030b6b
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ