fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20170729]

Kemialliset ystävät
(1998/07/14)
Kemialliset Ystävät

商品詳細を見る


2007年のアルバムです。本来はタイトルが付けられていませんので、バンド名が付けられています。電子音も増えてきましたが、その使い方が独特です。曲によってメンバーが違うということもあり、様々なカラーを出してきますが、共通して未開の地の宗教儀式のような雰囲気を作り出してきます。

1. He Tulivat Taivaan Ääristä
2. Lentävät Sudet
3. Tulinen Kiihdytys
4. Näkymättömän Hipaisuja
5. Solusyke
6. Superhimmeli
7. Merkkejä Iholla
8. Himmelimenetelmä
9. Valojuopot
10. Kokki, Leipuri, Kylvettäja Ja Taikuri (Enna 132 Eaa.)
11. Älyvaahtoa
12. Himmeli Kutsuu Minua

シーケンスパターンも民族音楽的で、テクノ感覚は皆無です。それでもシンセサイザーやドラムなどおなじみの楽器が登場してくると一般的な音楽言語を聴き取る事が出来ます。ですから、これまよりはロック的な雰囲気も出てきました。メンバーも入れ替えが激しくなってくるとJan Anderzénの意図とは違う事をやってしまう人もいるのでしょう。でもそれが面白かったら採用になっているような感じです。

一番大きな変化はリズム楽器が使用されるようになり、拍の概念がある事です。拍子がある事でセッションもし易くなります。演奏する上でのガイダンスになりますから共通作業がやり易くなります。逆に言うと、これまではそれが無い状態でのセッションという脅威の環境だったという事です。感覚だけが頼りのセッション。やりがいもありますが支離滅裂になりがちです。その混沌こそが狙いなところもあります。

Solusyke
Superhimmeli

Kokki, Leipuri, Kylvettäja Ja Taikuri (Enna 132 Eaa.)

Älyvaahtoa

Himmeli Kutsuu Minua
スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/8925-fa738494
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ