fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20170730]

Ullakkopalo
(1998/07/14)
Kemialliset Ystävät

商品詳細を見る


2010年のアルバムです。独自路線もさらに円熟味が増しています。理屈で理解できないものは感じるしかない。それがフリージャズの定義ですが、それと同じ聴き方をしなければいけません。ポップなフレーズが出てきたと思えば忘却の彼方に消し去られていく。頭で覚えようと思っても追いつきません。感覚で感じるしかないのです。

1. Kajastusmuseo
2. Kivikasan Rauhassa
3. Kohde Haihtuu Ilmaan
4. Niitty Veden Alla
5. Surullinen Kohta Seinässä
6. Maksaruohoja
7. Suosikkiorjalleni
8. Ystävälliset Miekat
9. Älä Koske Lintuja
10. Mestari Ei Väsy
11. Muuttujat, Saattajat
12. Palava Puolukka
13. Suohuuruja
14. Lyön Häntäni Vetoa

エレキだのの電気楽器の出番も増えてきているのでロック色が増していますが、サイケロックともレベルが違います。フィンランドの若き集団が現代に生み出す民族音楽。民族音楽って作者が分からないくらい古い歴史を持つものですが、現代の僕たちと変わらない人が民族音楽を生み出すって、かなりませた感性だと思います。但し、民族で共有する事は無いので民族音楽とは呼べないものですが。

架空の民族音楽という発想だと思います。エレクトロニクスも含まれていますから、アナログな響きでも現代的だと思います。土着の民族音楽も自分で楽器をこしらえて、理論もわからないまま音楽を奏でるところから始まるものだと思います。その感覚に似ていると思います。民族音楽もやがて多くの人で共有する事になると独自の理論、ルールを設ける事になります。例えばインドの民族音楽ですが、それを習得するための修練も課せられるようになります。そこまで行ってしまう前の段階、初期衝動における民族音楽と言う事でロック的な感性だと思います。

Kajastusmuseo
Kivikasan Rauhassa

Maksaruohoja

Palava Puolukka
スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/8927-5af2b212
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ