fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20170731]

Lo Fi Stories
(1998/07/14)
Jacaszek

商品詳細を見る


ポーランドのアーティストMichał Jacaszekの2004年のファーストアルバムです。サンプラーを中心としたエレクトロニクスになっています。フレーズサンプリングを多用しているのでビッグビートを継承しているふしがあります。アコースティックな音源も含まれていますが、まだフォークトロニカは意識しておらず、ターンテーブルプレイのようなDJスタイルのビッグビートの再構築のような感じです。

1. Rzecz Tajemna (I)
2. Szum I Szelest
3. Rejs
4. Mikrodisco
5. Ucieczka
6. Grill W Zaczarowanym Lesie
7. Не'дведь
8. Lo-Fi Surfing
9. Wieczorynka
10. Wizyta
11. Wio!
12. Bajka 6
13. Duch Puszczy
14. Rzecz Tajemna (II)

ビッグビートもドラムンベースも、ブレイクビーツも後期はクラシック楽器をサンプリングした作風になっていきますが、その名残を引き継いでいるような感じです。ですから新しさは感じませんが、ポーランド語のイントネーションが新しい何かが始まったような予感を与えてくれます。ビッグビート特有のひょうきんさのあるポップ性。イギリスでは既に始まっているフォークトロニカとは異質なものになっています。

その後のフォークトロニカの進化から見れば、これもフォークトロニカの一種ですが、当時はそんな意識は無かったと思われます。当時の主流はエレクトロニクスでしたから、そこに違うアプローチを仕掛けたような感じの作風です。既存の手法ですが、いろいろと混ざり合っている事で独特な雰囲気になっています。一番の特徴はひょうきんな感じのポップさがあるという事で音源も含めて統一されています。

Rejs
Grill W Zaczarowanym Lesie

Lo-Fi Surfing
スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/8929-331bb1fb
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ