fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20170802]

Treny
(1998/07/14)
Jacaszek

商品詳細を見る


2008年のアルバムです。又々作風が変わってクラシックとアンビエントな組み合わせになっています。サンプリングミュージックである事に変わりはないのですが、音源が違うだけでこれだけ雰囲気が変わるというのもサンプリングミュージックの大きな特徴でしょう。そこに生弦楽器と教会音楽のようなコーラスが加わって荘厳な感じになっています。

1. Rytm To Nieśmiertelność I
2. Lament
3. Orszula
4. Żal
5. Powoli
6. Taniec
7. O Ma Żałości
8. Tren IV
9. Walc
10. Martwa Cisza
11. Rytm To Nieśmiertelność II

テクノ調からジャズ系、そしてクラシックときました。巷ではフォークトロニカが定着し始めた頃ですから、生の弦楽器を加える事でやっとフォークトロニカと言えるようなものになってきました。ファーストはひょうきんで明るい感じでしたが、段々シリアスな雰囲気になってきています。作品ごとにテーマを決めて、そのイメージを忠実に表現しています。かなり懐が深いミュージシャンだと思います。

Jacaszek本人はプログラミングだけですから楽器が弾けるのかどうかは不明ですが、音楽的な知識はかなり幅広いと思います。シンセはほとんど使っておらず、サンプリング音源だけでアンビエントな響きを演出するあたりも、プログラマーとしてもかなりの知識と経験がなければ出来ない事で、この作品を作り上げるまでにどれだけの労力を課してきたのかと、影の努力を想像してしまいます。難なくこれだけのものを作ったのだとしたら天才でしょうし、ラップトップミュージックの申し子とも言えるでしょう。無駄な音が一つもなく、完璧な内容になっています。

Full Album
Rytm To Nieśmiertelność I

Orszula

Żal

Tren IV
スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/8931-b6145e01
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ