2017年のアルバムで現在までの最新作になります。又作風が進化して、ゴシックアンビエントになっています。女性ボーカルをフューチャーして、曲名も英語だし、世界を見据えた作風になっています。ラップトップミュージックではありますが、使用されている音源は、いわゆる正統派のフォークトロニカになっています。
1. Flowers
2. To Perenna
3. Daffodils
4. To Violets
5. Love
6. Soft Music
7. To Meadows
8. White Island
9. Eternitie
10. To Blossoms
11. Gardens
12. There's no Here
正攻法で制作されていますが、流石にこの人にかかれば深みだったり奥行きだったりが別物です。数多の
音楽 が生み出されている現在、個性を出す事はさほど難しい事ではありませんが、正攻法でそれなりのものを作る事の方が難しいと思います。誰かが既にやっている事は、それと比べられるし、そこでより良いものを作らなければ意味がありません。よっぽど大胆な行為なのです。
正攻法で勝負しても質の高いものを作れる。それこそが大物の証です。このアルバムはそういう意味合いを持った作品だと思います。誰でもやれる手法で誰も真似出来ないような事をやってのけてこそ真価が問われるのです。誰も文句がつけられないくらいの才能を発揮していると思います。しかし、
音楽 的にはもっと誰もやっていないような事を聴かせてくれた方が面白いです。
Full Album
VIDEO