fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20171126]

Midway
(1998/07/14)
Greg Davis

商品詳細を見る


2007年の作品です。アンビエントな作品、コラボレートと続き、これもアンビエントな作品になっています。もう音楽を作っているというよりは、空間を切り取ってちょっとした加工を加えるような現代音楽的な作品が続いています。音階も気にしなくていいし、ただ音の塊を鳴らしているような作風になってきました。

1. Ottawa, Ontario
2. Arlington, Massachusetts

環境音楽に近いかもしれません。ただ音が鳴っている。物言わぬ事は哲学的なメッセージを発しているような佇まいでもあります。重厚なコーラスが加わってくると宗教的な印象も生まれてきます。これまでも本をめくっている音だけとか、ボートを漕いでいる音だけとか、いろいろありましたが、これはタイトルからすると道路の音のようでもありますが、そうなっていません。

道という概念を哲学的に、宗教的に表現しているのか、アンビエントに縁遠い人にとっては退屈なだけの作品かもしれません。アンビエントに慣れている人でも、この引き延し方は退屈かもしれません。時間を有効に使いたい現代において、この作風は挑戦的とも言えるでしょう。売れようとか、そういう下世話なことは意味が無いほどに挑戦的です。

Midway
スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/9080-58e6b84a
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ