fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20171221]

Unbinding
(1998/07/14)
Cibelle

商品詳細を見る


2013年のアルバムで現在までの最新作です。これ以降作品はリリースされていません。イギリスのKloseがプロデュースしています。エレクトロニクスなサウンドになっていますが、80年代ポップスのようなアレンジになっています。シンセサウンドは90年代、英語で歌っており、世界市場をターゲットに入れているようですが、この古い手法では売れないでしょう。Kloseの起用が裏目に出ていると思います。

1. Bassline
2. Oyl
3. Itsu
4. The Fall
5. Breathin
6. Brightlights
7. Keep On Target
8. Thrills
9. Weapon
10. Waterfalls

これまでもシンセやサンプラーは使っていましたが、全編エレクトロサウンドは初めてです。これまではブラジルのテイストがあったので新鮮な感じがありましたが、それを捨てて、しかも古臭いデジタルアレンジはマイナスでしかありません。もっと新しめなアレンジだったら話は別ですが、このレトロな手法は何が狙いだったのでしょうか。

世界進出に失敗したとも言えます。それでこれ以降作品が出ていないのか、そうだとしたら周りのブレインの作戦ミスだとしか言いようがありません。彼女の魅力も特徴も何も活かしきれていません。オーディエンスはそれほど鈍感ではありません。昔の作品の方が食いつきは良いはずです。ヒップホップによってもたらされた音楽の幼稚化という弊害から何とか立ち直ろうとしている昨今、又幼稚化へ逆戻りするとは正気の沙汰とは思えません。

Oyl
The Fall

Breathin

Brightlights

Keep On Target

Weapon
スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/9111-79fe0cf4
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ