fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20180116]

Pigments Drift Down To The Brook
(1998/07/14)
4 bonjour's parties

商品詳細を見る


日本のバンド4 bonjour's partiesの2007年のファーストアルバムです。宅録の閉鎖的なイメージを開放するというコンセプトのもと、自由で良質な音楽を追求する室内開放音楽集団として結成されました。ヴィブラフォンや、フルート、トランペット、クラリネット、トロンボーンなどの生演奏とラップトップによるデジタルサウンドを合わせたフォークトロニカ担っています。

1. Magpie Will Peck a Hole In My Plaster Cast
2. Satellite
3. Ruins
4. Your Chill Long Hands
5. Il Cortile Grigio
6. Ksana
7. Amalthea
8. Nostalgic Was Broken To Pieces
9. Otogima Horse
10. Crimson Sky After the Sunset

歌は日本のインディーズ特有の弱い感じの、英語の発音も微妙な感じの、いかにも日本のフォークトロニカという感じです。都内でのライブ活動からオーストラリアへ赴き、所狭しと並べられた楽器を、メンバーそれぞれが曲中に交換しながら、次々にその場の空気を変えていく彼らの楽曲が高く評価され、海外でも注目されるようになりました。

生演奏の部分が大半でエレクトロニカな部分は少なめなのでフォークトロニカな雰囲気は薄いです。しっかりとしたコンセプトを持ったバンドですが、音楽的にはさほど特別に注目する点はありません。宅録の閉鎖的なイメージが無ければ単なる普通の曲ですから、それなら曲作りで頑張らなければなりません。まだそこまで完成されてない感じが特徴とも言えます。

Satellite
Ruins

Ksana

Crimson Sky After The Sunset
スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/9146-520c2659
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ