fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20180120]

Shy Noon
(1998/07/14)
Sack & Blumm

商品詳細を見る


2000年のアルバムです。エスニックでインストなのにポップという独特のスタイル。エレクトロニカっぽいのにニューウェイヴみたいな不思議な感性を持っています。ドイツの中でも個性的な部類になると思います。生演奏の技術もハイレベルで、80年代のインディーズ的な雰囲気が感じられます。

1. Better Net
2. Tony One
3. Mel Under
4. Greg B. Roy
5. Trace Deep
6. Kiss a Cushion
7. Shy Noon
8. Carol Upduba
9. Kate Bee
10. Home Rush
11. Die Fünfte Dengelophonie
12. Toy Grooves

90年代以降の感覚はかなり薄めです。80年代に登場してもおかしくなかったと思いますが、その中でもずば抜けた才能の持ち主と評価されていたことでしょう。しかし、なんでもありの現在では知る人ぞ知る程度の存在でしかありません。現在ではある程度ダンス系のビートが必要になってきますが、それは皆無です。踊らせてくれません。そこが素晴らしいところなのです。

80年代以降は踊るのが前提の音楽ばかりで、そうじゃない音楽ばかり聴いてきた者にとっては退屈な時間でした。本来音楽は踊るような社交の音楽だったかもしれませんが、ビバップの出現で、理屈っぽい感じになってきます。ロックの反逆的なイメージもそぐいません。ダンスミュージックなんて軟弱なものは否定されてきたのです。それがいつしか逆転してきて、本来の楽しむための音楽になってきました。それはそれでいいでしょうが、やはりどこか天邪鬼なハードボイルド感覚があった方がかっこいいと思います。

Better Net
Mel Under
スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/9151-462d8fcb
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ