fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20180128]

Tape/Recorder
(1998/07/14)
Finn McNicholas

商品詳細を見る


UltreのFinn McNicholasが本人名義でリリースした2010年のアルバムです。自主制作でのリリースになっています。彼ほどの才能があってもインディーズですら契約できない状況になってしまう世の中です。Ultreとは違ったポップな作風になっています。リコーダーなどの木管楽器などを使ったフォークトロニカになっています。

1. Sneezing Lights
2. Limping Home
3. Calling Clouds
4. Woodlice
5. Hermes Dreams
6. Please Be Careful
7. Seaweed
8. Lousy Orbits
9. Thick Ancient Ghosties
10. Mercury Races His Brothers
11. End.

サイケデリックミュージックシーンの中には幻想的なものもあれば、明るめの作品もあります。その明るめのサイケポップな感じの内容になっていると思います。なんで明るめのサイケが存在するかというと、ビートルズのサージェントペッパーでジョンとジョージはラーガな幻想的な曲を作っていましたが、ポールは明るめの非ロックなポップソングを作っていました。だからロックらしからぬポップソングもサイケの仲間入りしていたのです。

どちらにしても、それまでにロック界には無かったような音楽を作ろうとしていただけであり、そのフォロワー達がいろんな解釈をして後のロック界を牽引していく事になります。そうした非ロックなポップソングをロックの創作性で作り上げているという共通点がこの作品にはあります。サンプリングも使っていますが、ほぼ一人多重録音になっています。

Sneezing Lights
Limping Home

Calling Clouds

Woodlice

Hermes Dreams

Please Be Careful

Seaweed

Lousy Orbits

Thick Ancient Ghosties

Mercury Races His Brothers

End.
スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/9162-e93e7a88
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ