2009年のアルバムです。これもミニアルバムでダウンロードオンリーの販売になっています。曲調が前作と違ってアコースティックギターを中心としたフォークミニマルになっています。電子音も幽遠な感じになっています。演奏が達者な人なので、生演奏が中心で、ラップトップ編集しています。
1. OBJECTS IN THE MIRROR ARE CLOSER THEN THEY APPEAR
2. lighthouse
3. 2nd floor
4. it just slipped my mind
5. trampampam
6. morning breakfast evening
7. repetetive etude no 2 (live)
フュージョンフォークな曲調もありますが、前作のような洗練された感じがありません。フォークよりなのです。トータル的にどこか幻想的に表現しようとしているので、都会的な洗練さを出さないようにしています。そこが演奏家である前にトラックメーカーであろうとしている意志を感じます。
あくまでもテクノミュージシャンであり、自分の生演奏を素材に使えると言う強みを持っているに過ぎないのです。ロシアはアヴァンギャルドの聖地でもありますので、こういう強者が沢山潜んでいるのですね。生演奏だけでも通用するのでライブではDO-RE-MI ORCHESTRAという名義で演奏しています。しかしスタジオではエレクトロニカとして編集しています。
OBJECTS IN THE MIRROR ARE CLOSER THEN THEY APPEAR
VIDEO
lighthouse
VIDEO it just slipped my mind
VIDEO morning breakfast evening
VIDEO
スポンサーサイト