日本のアーティストNaomichi Yoshidaの一人プロジェクトfusigiの2013年の今の所唯一のアルバムになります。エレクトロニクスと生演奏によるギターのコラボレートな内容になっています。昔の日本にありがちだった作り込み過ぎているアレンジが見事とも言えますが、インディーズらしくないとも言えます。何でも出来るしアイデアもいっぱいあるからといって全部出し切るよりも腹八分目が今の流行りですから、昔の日本的なミュージシャンだと思います。
1. Somewhere
2. Peach Riders Picnic
3. Passing
4. Dot Communication
5. Path
6. Panzer Mast
7. Telecastic Echoes
8. Howpy
9. After The Rain
10. Aiue
自分で演奏したギターをサンプリングして使ったりもしています。全体的にはエレクトロニクスですが、エレクトロニクスなバックトラックを使ったプログレギターを演奏する為の
音楽といった感じです。ミックスも繊細で奥行きがあり、メリハリも効いています。日本の職人芸が発揮されています。ですから素晴らしい作品でありますが、ちょっと音数が多いように感じるのはエレクトロニクスの印象が強いからでしょうか。
ジャケットからアニメなイメージとフォークトロニカな印象が先行されているのがサウンドとマッチしていないと思います。爽やかな感じは良いとして、もっとプログレ的なイメージを最初に受けた方がしっくりくるサウンドです。そうなるとさっぱりしている感じになって、聴きやすいじゃないかという印象になりますから、ファンの幅も広がるともいます。プログレトロニカといったところでしょうか。
Somewhere
After The Rain
Aiue
Solitary Wonderland Trailer
スポンサーサイト