fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20060225]

III(紙) III(紙)
ディープ・パープル (2003/03/21)
バップ
この商品の詳細を見る
Deep PurpleDeep Purple
(2006/05/24)
Deep Purple

商品詳細を見る


第一期はこのサードアルバムまでですが、3枚ともアートロックとしては水準の高い作品だと思います。特にこのサードは集大成のごとき大作です。

1. Chasing Shadows
2. Blind
3. Lalena
4. Fault Line
5. Painter
6. Why Didn't Rosemary?
7. Bird Has Flown
8. April
9. Bird Has Flown
10. Emmaretta
11. Emmaretta
12. Lalena
13. Painter

早くからアフリカンリズムを取り入れたイアンペイスのドラムが炸裂する影を追ってや、何故ローズマリーは、小鳥は去った、など秀作揃いです。CD盤にはシングルしかなかったエマレッタも入っております。そして何と言っても目玉は4月の協奏曲です。大々的にオーケストラを導入したジョンロードの渾身の力作です。しかし、クラシック的な部分とロック的な部分を分けているところが、プログレになりきれていなかったところでしょうか。

この時期の音楽は、90年代にコーデュロイというバンドがアシッドジャズからブリッドポップへ変身していた頃の音楽に似ています。なので再評価されてもおかしくない音楽性がありますので、注目していただければ有難いです。

Chasing Shadows

Blind

Lalena


Fault Line /Painter

Why Didn't Rosemary

April

Emmaretta
スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/92-5befdb69
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ