fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20180329]

Summer Kling"
(1998/07/14)
F.S. Blumm

商品詳細を見る


2006年のアルバムです。複数のゲストミュージシャンを揃えて生演奏したものに自身のマルチ演奏を織り交ぜた内容になっています。チェンバーなジャズ、フュージョン色のスタイルになっています。歌心のあるミニマルという雰囲気を突き詰めてきて、フレージングループというスタイルを確立したような内容になっています。

1. Koffer A
2. Binsen & Bast
3. Land Ab
4. Flosse
5. Haus & Halm
6. Lüftchen
7. Halbton
8. Zum Lüftchen
9. Lilli
10. Koffer Dill
11. Sicht
12. Flocke
13. Wurf
14. Walde
15. Zu Walde
16. Drehlicht

生演奏なのでもっと歌心を表現出来るはずですが、あくまでもミニマルなリフレインの演奏を重ね合わせ、淡々とした雰囲気を演出。しかしゲストとの生演奏はミニマルのような機械的な雰囲気を拒否。あくまでも温和な響きの演奏でジャズっぽい和音を流していく。BGMにもなりえるような柔らかな音楽になっています。

しかしミニマルなリフレインはどこか不自然であり、ジャズでも無い、イージーリスニングでも無い、ペンギンカフェのような不思議だけど心地良い音楽になっています。あくまでも目標はペンギンカフェなのか、そこはよくわかりませんが、一味違う大人の音楽である事は間違いありません。

Ahornfelder Festival 2006
スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/9238-ed41df89
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ