fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20180418]

Alexandria"
(1998/07/14)

Louisa John-Krol商品詳細を見る


98年のアルバムです。宗教的な荘厳な雰囲気とケルト、トラッドフォークのシンセネオクラシックなアレンジ。ケイトブッシュのような歌い方は抑えて、自分ならではの歌唱を追求するようになっています。歌も楽器の一つという信念でアレンジされているようです。安定した音程をキープ出来るからこその技であります。

1. Alexandria
2. Contradiction Is The Dragon
3. Hide In Your Shadow
4. Fortress
5. Talim Ridge
6. Belarmino's Dictionary
7. Paper Door
8. Ariel's Flight
9. The Valley Of Seven Keys
10. Madame Alchemier
11. Canto IV
12. The Last Centaur

ケルトの民族音楽な要素を見事に再現したスタイル。ツェッペリンのアコースティックチューンが好きな人好みのサウンドにシンセも加えて新しい時代のケルトミュージックを作り上げています。伝統もしっかり受け継いで表現していますし、ペンタングル並みのプログレッシヴさを持っています。

ポップに表現する術はハートの初期の頃のようですし、しっかりそれまでの先達のやってきたことを吸収しながらも自分のものにしています。中世の雰囲気をしっかり出しながら、それを損なわないシンセアレンジ。もう少しサンプラーとか使うと個性的になると思いますが、歌の存在感がしっかりありますからバランスはいいと思います。

Alexandria
Talim Ridge

The Valley Of Seven Keys

Madame Alchemier
スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/9263-aee1d676
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ