fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20180807]

Hannah
(1998/07/14)

Anímic商品詳細を見る


2011年のアルバムです。B-CORE DISCレーベルに移籍して更に世界を目指すようになりました。バンドとしても熟成してきて表現力も増してきました。アシッドフォークのスタイルに、ロック的なサイケデリック感を足してきました。生ストリングスを入れたり、アコースティックな部分で音の厚みをつけるようになっています。

1. Trenco Una Branca
2. Blue Eyed Tree
3. Hannah
4. That Black Hole
5. Howlin' Zombie
6. Boirina
7. 1979
8. Taüt
9. Winedrops
10. La Pols I El Punyal

楽器編成も増えてドラマティックな演出が可能になっています。しかし、基本はギター1本で歌えるフォークソングですから、音のメリハリをしっかりつけたアレンジ、構成を考える幅が広がっています。ヘタウマ時代が嘘のように見事な演奏を披露しています。それは素晴らしい成長の軌跡でありますが、ヘタウマな感じを残していた方がロック的でカッコよかったとも思えます。少し勿体無い感じがします。そういうバンドって最近いませんから。

演奏が上達したら今度は曲の良し悪しが評価されてきます。個性という意味ではまだ足りませんが、こんなスタイルのバンドって少ないので評価すべきところが多々あります。今回はデジタルサウンドは少なめで、ほぼ生演奏になっています。それだけ自分たちの演奏力に自信を持ってきたのでしょう。それでこの完成度ですから素晴らしい進化だと思います。

Trenco Una Branca
Blue Eyed Tree

Hannah

Howlin' Zombie

Boirina

1979

Taüt

Winedrops

La Pols I El Punyal
スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/9402-0b714270
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ