fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20180831]

Tiny People Singing Over The Rainbow
(1998/07/14)

Gutevolk商品詳細を見る


2007年のアルバムです。邦題はグーテフォルクと流星群。イントネーションはジャズ的ですが、もはやジャズであろうとはしていません。童謡的な雰囲気も溶け込ませて、これまで散りばめられていた様々な要素が一つになって、Gutevolkとしての音楽を確立させています。それによって、これまでには無いポップ性を表現出来るようになっています。

1. Portable Ram
2. Dream Walker
3. This Moon Following Me
4. Seed Of Sky
5. I Like Rainbow
6. Ao To Kuro
7. The Door To Everywhere
8. Planetarium
9. Sing A Ring
10. Antenna

サンプラーを含めたプログラミングに幾つかの生演奏も重ねています。これまでと同じ様にシンセ、電子音と感じさせる音源は少なめで、生演奏のようでありながら生演奏とは違う不思議な表情を持った音楽という世界観は変わっていません。無表情のように歌う声を際立たせる役目になっていて、それでいてジャズ的な躍動感を持っている。そのスタイルは変わりなく進化させています。

彼女の音楽履歴は、自主制作の映画のサウンドトラックを手がけた事から始まっていて、ヴィジュアルを想定したような音楽というスタンスは変わっていないと思います。その映像も独特のインディーズな映像だと思いますし、そこに電子音を感じさせない音源が独特の質感を作り出しています。独特の質感を作り出すのにサンプラーが活用されています。その空間を切り取る事が出来るサンプラーの特性を活かす事が出来る素晴らしいセンスの持ち主だと思います。

Portable Ram
Dream Walker

This Moon Following Me

I Like Rainbow

The Door To Everywhere

Antenna
スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/9432-1f416aa3
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ