fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20181008]

Picnic On Mars
(1998/07/14)

Parsley Sound商品詳細を見る


2013年のアルバムで現在までの最新作になります。前作から10年ぶりの作品で、自主制作でリリースされています。よっぽど苦労してきているようです。10年経っても作風を変えていませんから、よっぽど頑固な人達のようです。多少音源的に豪華にはなっていますが、けだるいサイケポップな世界観は変わりません。

1. Tomorrows
2. Untitled 2012
3. Static Temple Lush
4. Woodsum Lake
5. Artillery
6. Devotions
7. Utility
8. Astral Telephone

シンセサウンドやサンプリングの素材も本格的になってはいますが、デジタル感がまったく感じられません。生演奏、マイク録りしているのでしょう。電子音もテクノと言うより、スペースロック的な宇宙感を出す為の道具に過ぎません。エレクトロニカをやる気は全くありません。あくまでもサイケワールドなのです。

ソフトロック的な立場を残しつつ、前作よりもエフェクティヴな演出が施されるようになっています。機材も最新の物を入手しているようです。それでもこの60年代後半から70年代初頭の感じのサウンドを作り上げています。4トラックとか、8トラックで作り上げている感じのローファイ感があります。サージェントペッパーでさえ4トラックでレコーディングされていますから、あの頃の雰囲気を出すなら4トラックレコーダーは最適です。しかし、この音の分離、二人で生演奏であると言う事を考慮すると4トラックは考えにくい、しかし、シーケンスというトラックが存在していれば4トラックでも賄える。そんな事情を考えながら聴いても楽しいと思います。

Devotions
Astral Telephone
スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/9482-ea370fac
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ