fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20181118]

Libero/a>
(1998/07/14)

Pilote
商品詳細を見る


2016年のアルバムで現在までの最新作になります。カントリーブルースをもっと推し進めて、カントリーロック、ブルースロックをデジタルに編集した内容になっています。ゲストボーカリストを招いてほぼ歌ものになっているのも特徴的で、デジタルの部分よりも生演奏の部分が全面に出てきています。レイドバックしたエレクトロニカという印象です。

1. Clover
2. BoxKart
3. The Ballad Of Titus Bramble
4. Train On The Island
5. Baby Is A Hybrid
6. The 45
7. Hog Farm Blues
8. Zetterling's Ghost
9. Shoes On My Feet

バランス的には前作の方が完成度が高かったと思います。しかし、テクノミュージシャンがこれほど本格的なカントリーブルース作品を作るという意味では前代未聞です。ベックの初期の頃もカントリーフォーク的な雰囲気がありましたが、そこはあくまでもオルタナの一環としての作風でありました。こんなにもカントリーブルースへの愛情を深めているテクノアーティストはほとんどいません。

ヨーロッパ系のテクノにとって黒人音楽は無縁のものでしたが、ヒップホップ、ファンクの影響、ソウルミュージックの導入などは溶け込む事が出来ました。しかし、ブルース、カントリーとなると別物です。グルーヴ感が違うからです。踊る事にこだわらなくなったフォークトロニカの概念の影響が大きいと思いますが、ダンスミュージックにしなくていいなら何でも出来るという考え方になっていますので、カントリーやブルースを題材にしても何も問題無いわけです。それにしてもデジタルな部分がかなり薄くなっている作品です。

Clover
BoxKart

The Ballad Of Titus Bramble

Train On The Island

Baby Is A Hybrid

The 45

Hog Farm Blues

Zetterling's Ghost

Shoes On My Feet
スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/9534-e1d910cc
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ