2013年のアルバムで現在までの最新作になります。これも自主制作のダウンロード販売のみでのリリースになっています。アコースティックギターでは無く、エレキギターを演奏するという変化が現れています。ギターのみならず、エレピなども生演奏しています。生演奏の多重録音とプログラミングされたエレクトロニカのミックスとなっています。
1. Introductions
2. Last Stay
3. Strange Science
4. Sacramento
5. Neversink Mourning
6. She Smiles When She Wakes
7. Home/Conversations
8. First Light
エレキギターはナチュラルトーンが多く、アコースティックギターとしての役割を果たしています。音色を差し替えたみたいなもので、フォークトロニカの発展系となっています。ナチュラルなエレキとエレクトロニカの相性は良く、トータルバランスはとても良いです。まるでクリスタルフュージョンを聴いているような感じですが、ジャズ系の人たちが作ればここまでシンプルにはまとめられないでしょう。
演奏能力があるジャズ系の人達はテクニックをひけらかしたいものですが、演奏能力があったとしても、ポップ系の人は出しゃばらず、
音楽としての完成度を重視します。ですからとても程よい演奏が心地よいです。エレクトロニカの部分も柔らかめな音なので、癒し的な
音楽としての性格性も持っていますし、十分売れる要素は持っています。これを拾えないレーベル側はドラフトで有能な選手を獲得出来ない駄目球団のようなものです。
Introductions
Last Stay
Strange Science
Sacramento
Neversink Mourning
She Smiles When She Wakes
Home/Conversations
First Light
スポンサーサイト