2015年のアルバムで現在までの最新作になります。フォーク、カントリー、ロックの要素をしっかりと骨格として描き出しながらも、ポップスとして、Sara Lov印の
音楽 としての完成度の高い
音楽 に昇華させています。それは洗練とは違う熟成の仕方、生々しいくらいの命を宿した
音楽 としての進化を遂げています。
1. Some Kind of Champion
2. Diamond of the Truest Kind
3. One in the Morning
4. The Sharpest Knife
5. Rain Up
6. Trains
7. Sunmore
8. Sorrow into Stone
9. Willow of the Morning
10. The Dark
アレンジの工夫によるところが大きいと思いますが、アナログの空気感とも違う繊細さ、デジタルのきらびやかさとも違う骨格。使用してる機材は最新のものでしょう、しかし、ちまたに流れている最新の音とは違う仕上がりに仕立てています。この辺のセンスは見習うべきものが大きいと思います。これにより、彼女の特徴である、新しくも無く、古くも無いという絶妙の
音楽 となるのです。
流行を気にしなくていい訳ですから、自分の
音楽 に集中出来る訳です。独自の世界を描きながら、しかも曲の仕上がりとしても素晴らしいものが作れています。最新の音を選ばないのは謙虚だというものではありません。貪欲なくらいに
音楽 と向き合っているからこその音の塊となっております。この充実ぶりは生半可なものではありません。マイペースというのは自分勝手というものではありません。自分の進むべき歩幅を知っているからこそなのです。このブレない意志を貫き通して、どこまで磨き上がっていくのか楽しみです。
Some Kind of Champion
VIDEO
Diamond of the Truest Kind
VIDEO One in the Morning
VIDEO The Sharpest Knife
VIDEO Rain Up
VIDEO Trains
VIDEO Sunmore
VIDEO Sorrow into Stone
VIDEO Willow of the Morning
VIDEO The Dark
VIDEO
スポンサーサイト