2002年のアルバムです。これも限定販売でしたが、現在はダウンロード販売されています。限定販売でしかレーベル契約出来ない状況のようですが、売れる要素が段々出てきました。フィールドレコーディングを元にブレイクビーツのように曲に組み立てるようになり、楽器も入っています。楽器が入る事でコード進行も存在するようになりました。
1. Clockwise
2. My Wicked Wicked Ways
3. With Anna You Get Eggroll
4. Daad
5. Parselmouth
6. There Are Worse Things I Could Do
7. My Heart Belongs To Daddy
8. Beam Ends
9. (The Long And Metaphysical Journey Into) Ownliness
コード進行が入るとピンク・フロイドっぽいという事が分かります。これまではモノ録音していたフィールレコーディングもステレオで録音されるようになり、たったそれだけなのに音が立体的に構築されるようになっています。モノ録音でもエフェクターでステレオに出来ます。その方が音の分離は良くなりますが、この立体的な空間は生み出せません。それだけでも以前よりも違う印象を受けます。
ドラムのループがあったり、ギターなどによるコード進行のループがあります。やっている事がブレイクビーツと変わらなくなってきました。
音楽 的なミニマルになっています。素材をそのまま使うフィールドレコーディングから、細かく切り分けて小節感を作り出す事で
音楽 的になっています。しかし、テクノと違うのは踊れる
音楽 では無いという事です。フロイドのようにフォークプログレ感覚のミニマルなのです。
Clockwise
VIDEO
My Wicked Wicked Ways
VIDEO With Anna You Get Eggroll
VIDEO Daad
VIDEO Parselmouth
VIDEO There Are Worse Things I Could Do
VIDEO My Heart Belongs To Daddy
VIDEO Beam Ends
VIDEO (The Long And Metaphysical Journey Into) Ownliness
VIDEO
スポンサーサイト