fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20190713]

The Jonah
(1998/07/14)

United Bible Studies商品詳細を見る


2009年のアルバムです。大所帯になって、使用される楽器が増えた事によって大分印象が違っています。やっている事は同じなのですが、楽器それぞれの特徴が如実に作品に影響を与えていて、混沌がより複雑になっています。トラッドフォークをやっているので、ギターと歌だけで成り立つのですが、それだけで終わらせないのがバンドの体幹であり、それが即興演奏になるともう迷路からは抜け出せません。

1. The Swallowing
2. The Jonah
3. To the Newly Risen Mountains
4. A for Andromeda
5. Veil Song
6. The Lowlands of Holland
7. Skelly's Fireplace
8. The Mildew Leaf
9. Mirror in Cherwell
10. Death in the Arctic

フリージャズもトリオ編成くらいが分かりやすいのですが、大所帯になって、それぞれが好きに演奏していたらまとめられなくなります。後で編集してまとめるという方法もありますが、まとめようという意思がない彼らには混沌を生み出す事が快感になっています。そしてフォークにも囚われていないので、ジャズ的だったり、ロック的だったりしていきます。

この混沌こそが彼らのスタイルであり、創作意義なので、上手にまとめようとはせず、破壊的なくらいに滅亡に向かっています。しかし、そこで楽器が増えた事により、創作性も芽生え、音楽として組み立てられていきます。商業主義では発想出来ないような創造性。21世紀には貴重な存在となっています。

The Jonah
スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/9834-ed27898f
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ