fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20190824]

Skallander
(1998/07/14)

Skallander商品詳細を見る


2008年のアルバムで最後のアルバムになります。ファーストと前作の中間にレコーディングされており、未発表だった曲を集めたものになりますから、こちらをセカンドアルバム、前作をサードアルバムとしています。音楽的にもファーストのダブ的な実験性のものから、ブリットポップなサードアルバムへの過渡期な内容になっています。

1. Sky
2. Angina
3. Fine Words
4. Exodus
5. Daylight
6. Walking
7. Let It Go
8.Colleei
9. Low
10. Nyivisomost
11. Dead Dreaming
12. In the Light of the Dugong

サードアルバムではダブ的なリズムは登場せず、リンゴスターのようなドラムが登場しますが、ここではまだダブのリズムが登場します。実験性もまだあり、それに加えてサイケデリックな雰囲気も足されています。つまり、サイケデリックでブリットポップな曲ばかりがサードアルバムに採用され、ダブ的な曲が除かれていた事になります。

そういう意味では完成度の高いサードアルバムでした。ダブっぽいけどポップに洗練出した曲が残されていましたが、解散前にリリースする事になったのでしょう。けだるい歌い方ではありますが、何とかメロディアスであろうと変化を試みています。当初は80年代にインスパイアされいましたが、70年代っぽい感じに変化しています。そういう意味でも往年のロックファンには魅力的な作品となっています。各々活動している二人のコラボレートだったので、これで終わっていますが、デジタルミュージックに対する革命的とも言える手法を投げかけているデュオでありました。

Sky
Angina

Fine Words

Exodus

Daylight

Walking

Let It Go

Colleei

Low

Nyivisomost

Dead Dreaming

In the Light of the Dugong
スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/9887-dede436f
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ