fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20070429]

Jaku Jaku
DJ Krush (2004/09/07)
Red Ink
この商品の詳細を見る


和楽器など日本の古典音楽との融合をテーマにした作品です。ヒップホップに和楽器をもたらすという意味ではタルヴィンシンあたりに通じるものがあります。シンセで和風の音楽をやっている輩とは明らかに質感が違います。

1. Still Island(with Shuuzan Morita)
2. Road To Nowhere
3. Nosferatu (with Mr.Lif)
4. The Beginning
5. Transition
6. Stormy Cloud(with Ken Shima)
7. Univearth(with Tetsuro Naito)
8. Decks-athron(with TATSUKI)
9. Kill Switch(with AESOP ROCK)
10. Pretense
11. Slit of Cloud(with Akira Sakata)
12. Passage
13. Beyond Raging Waves(with Shinichi Kinoshita)
14. Distant Voices
15. Song2
16. 指教
17. 四極

もともと和の心をもったアーティストでありましたし、その感覚がアブストラクトなヒップホップを生み出していた訳ですが、ここにきてもっと明快に和の風情を出してきました。それでもあくまでもヒップホップとして鳴らしていますので単なる奇をてらった感じはしません。

相変わらずの緊張感は保っており、祈りにもにた和の旋律が巧く噛み合っています。この作品によりDJクラッシュの音楽性はより分かり易くなったのではないでしょうか。これからの活動が非常に楽しみに感じられる作品に仕上がっています。賛否両論はあるかと思いますが、我が道を突き進んでいってもらいたいものです。

Still Island

Road To Nowhere

Univearth

Song2
スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/990-b96b4e0c
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ