fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20070429]

Preemptive Strike Preemptive Strike
DJ Shadow (1998/01/13)
Mo' Wax
この商品の詳細を見る


メジャーレーベルへ移行する際に発表された旧作と新作の混じったアルバムです。しかし旧作もミックスし直しており、これまで以上に迫力のあるドラムサウンドが楽しめます。かなり生音に近いサウンドでありながらメリハリの利いたエフェクト処理が成されています。

1. Strike 1
2. Influx
3. Hindsight
4. Strike 2
5. What does your soul look like (part 2)
6. What does your soul look like (part 3)
7. What does your soul look like (part 4)
8. What does your soul look like (part 1)
9. Strike 3
10. High noon
11. Organ donor (Extended Overhaul)

オリジナルアルバムだと位置づけてもいいくらい愛聴しているアルバムです。私もこの頃にAKAIのサンプラーを手にして真似事をやっていました。DJシャドウにはかなり影響されていました。ジョンボーナム級のドラムサウンドが創れる訳ですからそれはもう重宝いたしました。ロック側の人間がサンプラーを使おうという時に、このアルバムはかなり参考になる手助けとなりました。

What does your soul look likeは組曲のように続いていますが、これがプログレのような展開をする大作であり、この人の力量を垣間見た気がします。まるでゴールディーのドラムンベースをヒップホップで表現したような展開です。しかしサウンドは違います。全てサンプリングによる芸術作品なのです。ヒップホップを聴かないロックファンの人にもお勧めなのがこのDJシャドウです。ラップが無いのが又いいのです。あれが入ると軽薄になるのでこのアルバムは正解です。まだまだ10年は聴けます。

High noon

Organ donor
スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/992-45ced421
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ