fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20191031]

Porvenir
(1998/07/14)

Le Parody商品詳細を見る


2019年のアルバムで現在までの最新作になります。ワーナーとの契約は1枚限りでインディーズに移籍しています。しかしサウンド面はさらに進化して完成度を増しています。エレクトロニクスの部分が増えてラテンエレクトロニカになっています。現代的で都会的なサウンドとスペインの伝統的な官能的な音楽が見事に融合しています。

1. Flores
2. Plata Fina
3. La Piedra
4. El Junco
5. La Puerta
6. Alepo
7. La Fuente
8. Europa

まだジプシーがスペインに移り住む前のスペインの音楽。それは中東の音楽に近いものであり、シルクロードの道は様々な文化を流通していた事が分かります。スペインと言ってもいくつかの国が統合された総称であり、合衆国のようなもので、地方によって様々な文化があり、それらルーツミュージックとエレクトロニクスを融合させるという試みは、スペイン本国のみに限らず、世界的にも通用する音楽として昇華されています。

サンプラーも活躍していますが、それ以上に電子音の出番が増えています。これまではサンプリング素材の力を借りている部分もありましたが、それに頼らずともスパニッシュな雰囲気を作れるようになっています。なぜこれほどまでの才能をワーナーは手放すのか、大手メジャー企業にはアーティストを育てるという気概と能力が失せているように感じます。現在、一番才能が必要なのは企業であり、資質が問われているのも企業側でありましょう。ミュージシャンにとってはセルフプロデュース能力が必須になってきています。

Flores
Plata Fina

La Piedra

El Junco

La Puerta

Alepo

La Fuente

Europa
スポンサーサイト




コメント


管理者にだけ表示を許可する

Top

https://samrqand.blog.fc2.com/tb.php/9976-70ab591f
HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ